外国人雇用・在留資格サポート

アイデアを事業に、計画を支援に。補助金申請や事業計画の言語化をお手伝いします。
こんなお悩みはありませんか?
- 外国人を採用したいが、どの在留資格なら雇えるのか分からない
- 留学生を採用したが、卒業後の在留資格変更手続きが不安
- 国際結婚をしたが、配偶者のビザ取得方法が分からない
- 永住権を取りたいが、条件や手続きが複雑で自信がない
- 外国人の雇用にあたって、雇用契約書の書き方やルールに不安がある
- 更新期限が迫っているが、申請の準備が間に合うか心配
- 帰化を検討しているが、必要書類や準備が多すぎて手が付けられない
- 入管への申請を専門家に任せたいが、誰に相談すればいいか分からない
「相談してよかった」と思えるように
ねこのて行政書士事務所が、あなたと一緒に考え、手続きをサポートします。

日本語学校での勤務経験を活かし、“伝わる理由書”作成を得意としています
サービスの特徴
「外国人を採用したいけれど、在留資格の仕組みが複雑でわからない」
「留学生を雇ったが、卒業後の在留資格変更手続きに不安がある」
「国際結婚をしたが、配偶者のビザ申請手続きをどうすればいいかわからない」
「永住許可や帰化を検討しているが、条件や書類が複雑すぎる」
そんなお悩みを、ヒアリングから手続き選定、申請書類の作成・提出までワンストップで支援します。
専門用語をかみくだき、手続きの流れや今後の見通しを明確にご案内します。
相談しやすい雰囲気とわかりやすい説明
出入国在留管理局への申請を、行政書士が本人に代わって行える「申請取次制度」を活用。忙しい方も安心です。
申請取次行政書士が対応します
就労資格の確認、契約書や雇用管理のアドバイスなど、採用から定着まで実務的にサポートします。
企業の外国人雇用も支援します
国際結婚・配偶者ビザ、永住許可、帰化申請まで、必要な書類やスケジュール管理を含め丁寧にサポートします。
結婚・永住・帰化などのライフイベントにも対応
人も制度も多様な今だからこそ、「だれに相談すればいいの?」という段階から、どうぞお気軽にご相談ください。



「申請取次行政書士」の資格を有していますので、安心してお任せいただけます。
ご提供できる業務内容
・在留資格認定証明書交付申請
海外にいるご家族・従業員などを日本に呼び寄せるための手続きです。
就労、扶養、結婚など目的に応じて、必要書類の整備・申請をサポートします。
・在留期間更新許可申請
現在の在留資格の期間を延長する手続きです。
活動内容や変更点を整理し、適切な書類作成とスケジュール管理を行います。
・在留資格変更許可申請
在留目的が変わった場合(例:留学→就労等)に必要な手続きです。
状況の整理から必要書類の作成、申請理由書の作成まで支援します。
・永住許可申請
長期的な在留を希望する方向けの手続きです。
在留履歴や納税状況などの要件確認から、理由書・添付資料の整備まで対応します。
・帰化許可申請(日本国籍取得)
法務局への申請により日本国籍を取得する手続きです。
家族構成・経歴・生計など複雑な要素も丁寧にヒアリングし、書類を整えます。
・外国人雇用に関する企業向けサポート
在留資格の種類整理や契約書作成、行政手続きの流れなどを丁寧にご案内します。
外国人材の採用・定着を見据えた体制整備をご支援します。



外国人スタッフを初めて雇用する企業様にも、わかりやすく制度の全体像をご案内します
ご依頼の流れ
まず初めに、ご相談内容をざっくりとでも結構ですので、共有していただければ幸いです。
是非当事務所にお越しいただき、具体的な内容をお話しいただければと思います。また、お客様のご自宅などへの訪問も承っておりますので、ご希望があればお知らせください。
見積もりの詳細をご提示させていただきます。
ご了承いただきましたら、ご契約をさせていただきます。
各種の業務を進めてまいります。これには、必要な書類の取りまとめ、作成、署名・押印、完成した書類のお渡し、さらには提出や申請手続きが含まれます。進行状況については随時、わかりやすくご説明いたしますので、ご安心ください。全力を尽くしてサポートさせていただきます。
指定の口座への入金をお願いいたします。
費用の目安
業務内容 | 費用の目安(税込) |
---|---|
在留資格認定証明書交付申請 | 88,000円~ |
在留期間更新許可申請 | 55,000円~ |
在留資格変更許可申請 | 66,000円~ |
永住許可申請 | 110,000円~ |
帰化許可申請 | 165,000円~ |
※上記は目安となります。案件の規模や状況に応じて、正式なお見積もりをご提示いたします。
※印紙代・証明書取得費・図面作成等にかかる実費は別途ご負担いただきます。
お気軽にご相談ください
「どの在留資格が適しているのか分からない」「どんな書類を用意すればいいのか不安」――そんな初期段階のご相談から丁寧にサポートいたします。
まずはお気軽にお問い合わせください。